【教室のお知らせ】初秋の壁飾り 2022 August 10 夏から秋に向かう季節には 明るいけれどどこかシックなお花が似合うと思います。 8月の花教室では そんな秋のはじまりを思わせるお色味の壁飾りを作ります。 ワイヤーでパーツをひとつひとつ巻いて 繊細に丁寧に仕立ててゆきます。 ※写真はイメージになります。 *----------------------... Tweet
【教室のお知らせ】夏花の花瓶活け 2022 June 14 夏になると長持ちしなくなるからと、花を飾るのをあきらめてしまう方、意外と多いのではないでしょうか。 けれど夏にはその気温や湿度に適した花もあり、それはとても長持ちだったりするんです。 7月の花教室では、そんな夏花の花瓶活けを行いたいと思います。 夏は極彩色がうつくしく、スパイシーでユニークなかたちのお花が豊富な季... Tweet
【教室のお知らせ】スモークツリーのリース 2022 May 19 植物がしっとりと雨を纏う季節。 そんな静かでやさしい6月は、包み込むようなふわふわのスモークツリーのリースを作りたいと思います。 ※写真はイメージになります。 当日はグリーンのスモークツリーを使用する予定です。 *--------------------------------- 【日時】... Tweet
【教室のお知らせ】芍薬のブーケ 2022 April 14 5月は芍薬の季節です。 芍薬は大胆で華やかな佇まいですが、繊細さや儚さも合わせ持った花です。 色もさまざま。白、ピンク、黄色、コーラル、深い赤。 色も選んでいただきたいと考えています。 新緑のグリーンと合わせ芍薬の魅了をたくさん感じていただきたいです。 教室内は感染対策を整えてお待ちしております。(換... Tweet
【教室のお知らせ】春の花瓶活け 2022 March 29 朝、顔を洗うときの気持ちよさに季節の変化を感じます。気づけば桜も満開に、春ですね。 4月の花教室は、春の花を部屋に飾る花瓶活けをします。 花の選びかた、うつわとのバランス、飾る場所との相性、お部屋に飾るときにより楽しくその場所に合った飾りかたが出来るようにお教えします。 教室内は感染対策を整えてお待ちしており... Tweet
【教室のお知らせ】ミモザのリース 2022 February 15 毎年ご好評をいただいているミモザのリース教室。 今年は時期をずらし、3月に開催をすることにいたしました。 まぶしいくらいの明るいミモザ。 このような時期ですが、 身体だけなく心のバランスも取りながらうまく付き合っていけたら。 ミモザに元気をもらいにいらしてください。 教室内は感染対策を整えてお... Tweet
【教室のお知らせ】しめ縄 2021 December 09 私が一年の締めくくりとしてとても大切にしているしめ縄教室。 忙しさで振り返る時間がない時ほど夢中に作る時間を作っていただきたいと感じています。 心がすっと落ち着きます。 ※写真はイメージです。 *--------------------------------- 【日時】 2021.12.18(... Tweet
【教室のお知らせ】クリスマスリース 2021 November 08 この季節がやってきました♪ 寒い冬もクリスマスの支度をする時間は温かく楽しいものです。 針葉樹のスッとした香りと冬支度の楽しみを感じていただきたい毎年人気の教室です。 ※写真はイメージです。 *--------------------------------- 【日時】 2021.11.... Tweet
【教室のお知らせ】スモークツリーのスワッグ 2021 June 25 こんにちは。 ちょっと急なのですが、人数が集まれば開催しようと思っています。 緊急事態宣言が出ていた為、 教室のタイミングを悩んでおりましたが今はスモークツリーの季節真っ只中! 旬が終わってしまうギリギリになってしまいますがなんとか駆け込みで開催できたら、と^^ スワッグのサンプル写真がないのですが、... Tweet
【教室のお知らせ】ハーブの教室 2021 March 27 4月の花教室ではこころと身体に健やかさをもたらしてくれるフレッシュなハーブを束ねます。 お料理に使ったり、お茶で楽しんだり、香りでリラックスしたり。薬がわりに肌に塗ることもあるハーブ。けれど、それらはすでに花や葉を乾燥させている姿だったり、オイルとして抽出されたものであったり、本来どんな姿の植物であるかを知る機会... Tweet